格安スマホ回線研究所

スマートフォンの格安回線、激安回線の使い方や種類を調べています。

  • ホーム
  • MVNO
    • b-mobile
    • BIC SIM
    • BIGLOBE 3G・LTE
    • DMM mobile
    • freetel
    • hi-ho
    • IIJmio
    • mineo
    • NifMo
    • OCNモバイルONE
    • U-mobile
    • UQモバイル
    • Wonderlink LTE
    • ぷららモバイル
    • 携帯電話SIM
    • 楽天モバイル
  • MVNO格安SIMの速度
  • 格安スマホまとめ
  • 節約方法

2014.11.05 DMM mobile 脱キャリ

MVNOの比較は不要!オススメの万能型格安SIMを厳選4種類紹介 これを選べば満足できる!

これまで格安スマホの解説の中で、格安SIMの出来や内容、使い勝手の良さなどに触れていたことはあっても、格安SIM単体に触れることはありませんでした。 そこで今回は格安SIMに絞った記事を書きたいと思います。個別の特徴やレ…

2014.10.30 MVNO 脱キャリ

ZenFone5の口コミ FOMAプラスエリア、LTEに対応、IIJmio/楽天/@nifty/U-mobileで格安スマホ化予定

ASUSから低価格SIMフリースマートフォン「ZenFone5」の発売が告知されました。 価格設定は格安スマホと言われるスマートフォンのラインに乗せてきています。4色展開、2種類の内部ストレージを用意しています。 価格は…

2014.10.29 MVNO 脱キャリ

youtubeやニコニコ動画など動画サイト向けに使えるMVNO格安SIM

格安SIMは通常キャリア回線よりも規制が厳しく、大容量通信には向いていない方法です。その代わりにキャリアのパケット料金プランよりも安く使えるというメリットも存在します。 こうした前提を把握した上で利用するというのがこれま…

2014.10.21 MVNO 脱キャリ

格安SIMはSIMを買ったらすぐに使えるのか?必要な設定について

格安SIMについての初歩的な知識について今回は触れてみたいと思います。 それはずばり格安SIMは買ったその場で使えるのか、ということです。 SIMを買ったその場でスマートフォンに差せば、格安な料金でネットが出来る環境が出…

2014.10.19 MVNO 脱キャリ

災害時のMVNO格安SIMの通信通話状態はどうなるのか

コストを切り詰め、データ通信量も通常よりも少ない、そして環境次第では速度が急低下してしまう格安SIM。 MVNO格安SIMの速度はどういう状況下で速くなり遅くなるのか、状況・MVNOの種類によって違いがある | 脱携帯キ…

2014.10.19 MVNO 脱キャリ

MVNO格安SIMの速度はどういう状況下で速くなり遅くなるのか、状況・MVNOの種類によって違いがある

格安SIMを契約するときにみなさん興味がある、知りたいことというのは速度がでるのかどうかという点が大きな指標になるのではないかと思っています。 実際に格安SIMがどれぐらいの速度が出るのかというのは気になることでしょう。…

2014.10.19 MVNO 脱キャリ

格安SIMのテザリング基礎知識:docomoスマホではroot化、SIMフリーでは対応端末が条件

最近ではデータ通信量の増えた格安SIMが1000円以下で使えたり、無制限通信が出来るぷららモバイルのプランが登場したりと、格安SIMによるネット環境も使い易いものへと変化してきています。 これと同時に今ではLTEの高速通…

2014.10.15 MVNO 脱キャリ

2480円のSo-net格安スマホ「Blade Vec 4G」の考察、口コミ評判とレビュー

So-netが販売する「Blade Vec 4G」をセットにした格安スマホについてそのメリットやデメリット、特徴などを考察していこうと思います。 この格安スマホはSo-netのHP上から購入することが出来ます。通常の店頭…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11

最近の投稿

  • mineoキャンペーン、AmazonギフトやSuicaにもなるEJOYCAギフト券1000円分を得る方法、そして400円で3GBをプラスする裏技
  • UQモバイル、2018年オススメ格安スマホ契約3選
  • UQモバイルで最大13,000円のキャッシュバックを貰う契約方法について キャンペーンとも合わせると格安SIM最安級に
  • iPhone SEが格安スマホに!UQ mobileとY!mobileが一括値下げ実施、維持費0円運用もできるように
  • MVNO格安SIMの速度比較 12月 IIJmio/mineo/楽天モバイル/FREETEL/OCN/BIGLOBE/DMM/UQ mobile他
  • 格安SIM向け、docomo/au・白ロムスマホのオススメ機種
  • iPhone SEを格安スマホ化するY!mobileとUQ mobileの料金プラン 現状スマホセットでは最強に近い格安スマホに
  • auピタットプラン/auフラットプランを検証 フラットプランは高速大容量プランとしてMVNO以上に良い契約に!

格安SIMレビューまとめ

  • Y!mobileのNexus5、MNP一括9800円契約が安すぎる。月額2030円で通話し放題+1GBデータ回線
  • UQ mobileの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • NifMoの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • mineoの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • MVNO
  • b-mobile
  • BIC SIM
  • BIGLOBE 3G・LTE
  • DMM mobile
  • freetel
  • hi-ho
  • IIJmio
  • mineo
  • NifMo
  • OCNモバイルONE
  • U-mobile
  • UQモバイル
  • Wonderlink LTE
  • ぷららモバイル
  • ファンダムSIM
  • 携帯電話SIM
  • 楽天モバイル
  • 格安スマホまとめ
  • BIGLOBE
  • goo simseller
  • So-net
  • Y!mobile
  • イオンスマホ
  • ゲオスマホ
  • ビックカメラ
  • フリモバ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • iPhoneと格安SIM
  • MVNO格安SIMの速度
  • Wi-Fi
  • WiMAX2+
  • スマートフォン端末
  • テザリング
  • デメリット
  • 格安SIMの初期設定
  • 格安SIMまとめ
  • 節約方法
  • 通信・回線の知識

連絡先

何かご用件がございましたら以下の連絡先までお願いします。 mvnocheckあっとgmail.com

©Copyright2023 格安スマホ回線研究所.All Rights Reserved.