MVNOの実力を比較するのに最も適した指標は速度です。料金もかつてはその指標たり得たのですが、今やどこを見ても安くて大容量なデータ通信量のプランで使えます。そうするともはや料金がいくらだ、プランが何GB使えるだというのは…
MVNO格安SIMの速度比較 12月 IIJmio/mineo/楽天モバイル/FREETEL/OCN/BIGLOBE/DMM/UQ mobile他

MVNOの実力を比較するのに最も適した指標は速度です。料金もかつてはその指標たり得たのですが、今やどこを見ても安くて大容量なデータ通信量のプランで使えます。そうするともはや料金がいくらだ、プランが何GB使えるだというのは…
日本でも発売が待ち望まれていたZenFone 3の国内モデル。今回はこのスマホをできるだけ安く買う方法としてMVNOのキャンペーンを中心にチェックしていこうと思います。 ZenFone 3はレビューでも記した通り、本来の…
8月8日に発売されたエイスースのミドルレンジスマートフォのZenFone 2 laserが、8月20日にようやくNifMoから発売となりました。 このNifMoからの発売によって、ZenFone 2 laserの最安値は…
今月の初め頃、中古販売ショップゲオがOCNモバイルONEと提携し、中古スマホを利用した格安スマホの販売を始めると聞き、OCNモバイルONEのその当時の速度を測ってみました。 結果は以下の記事で確認できますが、過去に5つの…
NifMoが格安スマホセット第2段として、国産スマホである「ARROWS M01」を利用したセットプランを3月より提供開始することがわかりました。 これまでNifMoは格安スマホのセットとしては、台湾メーカーが製造してい…
追記:2015年5月28日に新たに計測しなおした記事を書きました。最新版はこちらになりますので参考にして下さい。 MVNO/格安SIMの速度比較 IIJmio/NifMo/楽天/So-net/OCN/BIGLOBE/DM…
多くの企業やサービスから様々な種類が発売されている格安スマホ。これだけの種類が出てきたらどれを選んでいいのかわからなくなりますよね。 スマートフォンも千差万別、格安SIMも千差万別、サポート体制も千差万別といった膨張し続…