今回はauのMVNOとして新たに登場した「UQモバイル」の速度計測をしてみたいと思います。 UQモバイルはauのMVNOということで、主流であるdocomoのMVNOとは仕様が若干異なります。使えるデータ回線はLTEオン…
UQモバイルの速度を計測!混雑時でも快適なスピードを維持しており評価は高い

今回はauのMVNOとして新たに登場した「UQモバイル」の速度計測をしてみたいと思います。 UQモバイルはauのMVNOということで、主流であるdocomoのMVNOとは仕様が若干異なります。使えるデータ回線はLTEオン…
MVNOの格安SIMに限らず、普通のキャリアスマホでも気になってくる問題として、スマートフォン回線の通信量というものは、どういった通信でどれだけの通信量を使うのかがわかりにくいというものがあります。 よくデータ通信量が2…
今回はBIGLOBE 3G・LTEの格安SIM、MVNOの速度を検証してみようと思います。 BIGLOBE 3G・LTEはMVNOの中でも利用者数でOCN、IIJ、日本通信に次いで第4位の規模を誇るメジャーなMVNO事業…
MVNOの回線の満足度調査がMM総研から発表されました。それによると満足度の高いMVNOとして挙げられた上位2つには「OCNモバイルONE」と「IIJmio」が選ばれています。 実際につかってみるとわかるのですが、この2…
DMMモバイルの格安SIMが到着しました。そこで今回はその速度がどれだけ出るのかというところを検証したいと思います。 DMMモバイルは回線をIIJmioから借り受けています。そのため、速度やサービス・機能という部分ではか…
日本通信がこの度サービスを開始した「b-mobile SIM 高速定額」プランを試してみましたので、そのレビューをしていきたいと思います。 最近MVNOの間で注目されている、データ量に制限や規制をかけずにどれだけ使っても…
格安SIMは通常キャリア回線よりも規制が厳しく、大容量通信には向いていない方法です。その代わりにキャリアのパケット料金プランよりも安く使えるというメリットも存在します。 こうした前提を把握した上で利用するというのがこれま…
格安SIMを契約するときにみなさん興味がある、知りたいことというのは速度がでるのかどうかという点が大きな指標になるのではないかと思っています。 実際に格安SIMがどれぐらいの速度が出るのかというのは気になることでしょう。…