格安スマホ回線研究所

スマートフォンの格安回線、激安回線の使い方や種類を調べています。

  • ホーム
  • MVNO
    • b-mobile
    • BIC SIM
    • BIGLOBE 3G・LTE
    • DMM mobile
    • freetel
    • hi-ho
    • IIJmio
    • mineo
    • NifMo
    • OCNモバイルONE
    • U-mobile
    • UQモバイル
    • Wonderlink LTE
    • ぷららモバイル
    • 携帯電話SIM
    • 楽天モバイル
  • MVNO格安SIMの速度
  • 格安スマホまとめ
  • 節約方法

2016.07.30 MVNO 脱キャリ

EXPANSYSでXiaomi Mi5を始めシャオミィ製スマホの輸入が可能に

今密かに注目を集めているSIMフリースマホがあります。 それは中国のAppleと言われているXiaomi(シャオミィ・小米)が発売するスマートフォン群です。 シャオミィのスマートフォンはハイエンドモデルになると、ここ最近…

2016.07.25 DTI SIM 脱キャリ

ポケモンGO向けのオススメ格安SIM/SIMフリースマホの考察

ポケモンGOのリリース以降、スマホ界隈が活気づいています。 このアプリ、ゲームプレイをするにはそれ相応のスペックとAndroid Verの新しさが必要となっており、買い換え需要はもちろんのこと自転車向けのスマホホルダーや…

2016.07.16 MVNO 脱キャリ

デュアルSIM/デュアルスタンバイスマホを試す SIMフリーXperia X Performance f8132

ついにデュアルスタンバイのスマートフォンが出てきました。   現在発売されている一部のスマートフォンにおいては、1つのスマートフォンで2枚のSIMカードを収納することができるモデルが発売されています。 このモデ…

2016.06.01 freetel 脱キャリ

FREETEL REI/麗レビュー 発熱やゲームなどの利用について

FREETEL REI/麗を購入しましたのでそのレビューを行いたいと思います。 美しい外観で細部をしっかり作り込まれた高級感は、見た目上29800円のスマートフォンとはとても思えない出来です。 FREETEL全体のイメー…

2016.05.30 スマートフォン端末 脱キャリ

arp「AS01M」レビュー goo simsellerにおいて1万円台で買えるRAM3GBのSIMフリースマホ

NTTレゾナントの運営するSIMフリースマホの販売サイトgoo simsellerにおいて、11800円(税別)の価格でスマートフォンが販売されています。 11800円で販売されるのは本来22800円で2月から発売が行わ…

2016.05.16 MVNO 脱キャリ

ワイモバイル新規/MNP0円のLUMIERE 503HW/DIGNO C 404KCは通話定額かつ一括で買いやすい格安スマホ

このサイトではMVNOの通信速度計測記事からもわかるように、MVNOの一つとしてY!mobileをオススメしています。 Y!mobileをMVNOに含めるかどうかという問題はありますが、MVNO=格安SIMという認識が多…

2016.04.27 mineo 脱キャリ

Galaxy S5 SCL23をUQ mobile/mineo-aで使うための設定方法

このサイトではau系格安SIMのお供としてauから発売されたスマートフォンの白ロムをお勧めしています。 特にHTC J butterfly HTL23やGALAXY S5 SCL23はSIMロック解除を必要とせずにMVN…

2016.04.09 MVNO 脱キャリ

おとくケータイ.netで一括0円も 2台持ちのカケホーダイ/通話定額回線として「ガラケーのりかえ割」がオススメ

格安SIM(MVNO)の通話料は格安SIMのネックの一つです。 どんなにデータ通信料が安くても、通話料が安くなる手段が少ないため、電話している時間が長い月はキャリア回線並にケータイ代がかかってきてしまいます。 中には楽天…

2016.04.07 iPhoneと格安SIM 脱キャリ

Y!mobileのiPhone5sは格安スマホとして安くてオススメ度が高い

世間はiPhone SEの話題で一部盛り上がっていますが、それに比例して今人気の高いスマホとしてY!mobileのiPhone 5sが契約者数を伸ばしているようです。 iPhone SEは見た目がほぼiPhone 5sの…

2016.03.21 IIJmio 脱キャリ

「つながるMVNO、格安SIM」はどこか

プライベートなところで最近「繋がる」格安SIMやMVNOというのはどこかという質問を何人かの人にされました。 「繋がる」の意味がわからなかったためその意味を聞いてみたところ、「繋がるエリア」が良いのはどこか、「動画に普通…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

最近の投稿

  • mineoキャンペーン、AmazonギフトやSuicaにもなるEJOYCAギフト券1000円分を得る方法、そして400円で3GBをプラスする裏技
  • UQモバイル、2018年オススメ格安スマホ契約3選
  • UQモバイルで最大13,000円のキャッシュバックを貰う契約方法について キャンペーンとも合わせると格安SIM最安級に
  • iPhone SEが格安スマホに!UQ mobileとY!mobileが一括値下げ実施、維持費0円運用もできるように
  • MVNO格安SIMの速度比較 12月 IIJmio/mineo/楽天モバイル/FREETEL/OCN/BIGLOBE/DMM/UQ mobile他
  • 格安SIM向け、docomo/au・白ロムスマホのオススメ機種
  • iPhone SEを格安スマホ化するY!mobileとUQ mobileの料金プラン 現状スマホセットでは最強に近い格安スマホに
  • auピタットプラン/auフラットプランを検証 フラットプランは高速大容量プランとしてMVNO以上に良い契約に!

格安SIMレビューまとめ

  • Y!mobileのNexus5、MNP一括9800円契約が安すぎる。月額2030円で通話し放題+1GBデータ回線
  • UQ mobileの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • NifMoの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • mineoの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • MVNO
  • b-mobile
  • BIC SIM
  • BIGLOBE 3G・LTE
  • DMM mobile
  • freetel
  • hi-ho
  • IIJmio
  • mineo
  • NifMo
  • OCNモバイルONE
  • U-mobile
  • UQモバイル
  • Wonderlink LTE
  • ぷららモバイル
  • ファンダムSIM
  • 携帯電話SIM
  • 楽天モバイル
  • 格安スマホまとめ
  • BIGLOBE
  • goo simseller
  • So-net
  • Y!mobile
  • イオンスマホ
  • ゲオスマホ
  • ビックカメラ
  • フリモバ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • iPhoneと格安SIM
  • MVNO格安SIMの速度
  • Wi-Fi
  • WiMAX2+
  • スマートフォン端末
  • テザリング
  • デメリット
  • 格安SIMの初期設定
  • 格安SIMまとめ
  • 節約方法
  • 通信・回線の知識

連絡先

何かご用件がございましたら以下の連絡先までお願いします。 mvnocheckあっとgmail.com

©Copyright2025 格安スマホ回線研究所.All Rights Reserved.