格安スマホ回線研究所

スマートフォンの格安回線、激安回線の使い方や種類を調べています。

  • ホーム
  • MVNO
    • b-mobile
    • BIC SIM
    • BIGLOBE 3G・LTE
    • DMM mobile
    • freetel
    • hi-ho
    • IIJmio
    • mineo
    • NifMo
    • OCNモバイルONE
    • U-mobile
    • UQモバイル
    • Wonderlink LTE
    • ぷららモバイル
    • 携帯電話SIM
    • 楽天モバイル
  • MVNO格安SIMの速度
  • 格安スマホまとめ
  • 節約方法

2015.01.08 Wi-Fi 脱キャリ

WiMAX2+と305ZT、無制限Wi-Fiの両者のメリット・デメリットを比較してみた

モバイルWi-Fiルーターで今最も人気で実用的なものは何でしょうか。 最近は大容量のMVNO格安SIMも登場しており、モバイルWi-Fiルーターの選択肢は大きく広がりつつあります。 ただ格安SIMを使ったモバイルWi-F…

2015.01.06 MVNO格安SIMの速度 脱キャリ

スマホの通信量、どんな行為がどれだけ通信量を使うかの目安を解説

MVNOの格安SIMに限らず、普通のキャリアスマホでも気になってくる問題として、スマートフォン回線の通信量というものは、どういった通信でどれだけの通信量を使うのかがわかりにくいというものがあります。 よくデータ通信量が2…

2015.01.03 MVNO 脱キャリ

簡単モード搭載のシニア向け操作が出来る機能をもった格安スマホ

中高年のシニア世代にはどのようなスマホがオススメでしょうか。 通常のスマートフォンでも使いこなせる人もいるかもしれませんが、大抵の方は自由に使えるが故のやれることの多さに面を食らってしまい、何をしたらいいのか、何に使える…

2014.12.30 BIGLOBE 3G・LTE 脱キャリ

BIGLOBE 3G・LTEの速度を検証レビュー 速度は安定し中速レベル

今回はBIGLOBE 3G・LTEの格安SIM、MVNOの速度を検証してみようと思います。 BIGLOBE 3G・LTEはMVNOの中でも利用者数でOCN、IIJ、日本通信に次いで第4位の規模を誇るメジャーなMVNO事業…

2014.12.28 IIJmio 脱キャリ

OCNモバイルONEは速度が出て満足度の高いオススメ格安SIM!IIJと比較した結果

MVNOの回線の満足度調査がMM総研から発表されました。それによると満足度の高いMVNOとして挙げられた上位2つには「OCNモバイルONE」と「IIJmio」が選ばれています。 実際につかってみるとわかるのですが、この2…

2014.12.25 DMM mobile 脱キャリ

DMMモバイルの速度を評価レビュー

DMMモバイルの格安SIMが到着しました。そこで今回はその速度がどれだけ出るのかというところを検証したいと思います。 DMMモバイルは回線をIIJmioから借り受けています。そのため、速度やサービス・機能という部分ではか…

2014.12.17 MVNO 脱キャリ

LTE Band・周波数帯一覧 docomo/au/SoftBank/Y!mobile SIMフリー機の選び方

現在「SIMフリースマホ」というキャリア販売を通さずに購入できるスマートフォンが大きな話題を読んでいます。 総務省としてはこの「SIMフリースマートフォン」が増えることで、多くのユーザーの携帯代・スマホ代が安くなると期待…

2014.12.15 b-mobile 脱キャリ

日本通信「b-mobile SIM 高速定額プラン」の速度と利用してみての評価レビュー・評判・感想

日本通信がこの度サービスを開始した「b-mobile SIM 高速定額」プランを試してみましたので、そのレビューをしていきたいと思います。 最近MVNOの間で注目されている、データ量に制限や規制をかけずにどれだけ使っても…

2014.12.14 goo simseller 脱キャリ

Ascend Mate7の安売りキャンペーンまとめ So-netが月4980円スマホ、goo simsellerが5000円引き

ファーウェイ社がキャリアを通さず発売を行うSIMフリースマートフォンの新たなラインナップとして、6インチの大画面スマートフォン/ファブレット端末として「Ascend Mate7」を販売開始しました。 これまでのSIMフリ…

2014.12.12 Y!mobile 脱キャリ

305ZT、Y!mobileの無制限ルーターは月2,241円で使えて安すぎる

これまではモバイルWi-Fiルーターにおいて通信制限がされないルーターというのはWiMAXだけでした。 WiMAXなら1ヶ月の間に、あるいは1日の間にどれだけのデータ通信量を消費したとしても、速度が規制されることもなけれ…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

最近の投稿

  • mineoキャンペーン、AmazonギフトやSuicaにもなるEJOYCAギフト券1000円分を得る方法、そして400円で3GBをプラスする裏技
  • UQモバイル、2018年オススメ格安スマホ契約3選
  • UQモバイルで最大13,000円のキャッシュバックを貰う契約方法について キャンペーンとも合わせると格安SIM最安級に
  • iPhone SEが格安スマホに!UQ mobileとY!mobileが一括値下げ実施、維持費0円運用もできるように
  • MVNO格安SIMの速度比較 12月 IIJmio/mineo/楽天モバイル/FREETEL/OCN/BIGLOBE/DMM/UQ mobile他
  • 格安SIM向け、docomo/au・白ロムスマホのオススメ機種
  • iPhone SEを格安スマホ化するY!mobileとUQ mobileの料金プラン 現状スマホセットでは最強に近い格安スマホに
  • auピタットプラン/auフラットプランを検証 フラットプランは高速大容量プランとしてMVNO以上に良い契約に!

格安SIMレビューまとめ

  • Y!mobileのNexus5、MNP一括9800円契約が安すぎる。月額2030円で通話し放題+1GBデータ回線
  • UQ mobileの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • NifMoの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • mineoの評判と速度、プランや機能を比較して評価を
  • MVNO
  • b-mobile
  • BIC SIM
  • BIGLOBE 3G・LTE
  • DMM mobile
  • freetel
  • hi-ho
  • IIJmio
  • mineo
  • NifMo
  • OCNモバイルONE
  • U-mobile
  • UQモバイル
  • Wonderlink LTE
  • ぷららモバイル
  • ファンダムSIM
  • 携帯電話SIM
  • 楽天モバイル
  • 格安スマホまとめ
  • BIGLOBE
  • goo simseller
  • So-net
  • Y!mobile
  • イオンスマホ
  • ゲオスマホ
  • ビックカメラ
  • フリモバ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • iPhoneと格安SIM
  • MVNO格安SIMの速度
  • Wi-Fi
  • WiMAX2+
  • スマートフォン端末
  • テザリング
  • デメリット
  • 格安SIMの初期設定
  • 格安SIMまとめ
  • 節約方法
  • 通信・回線の知識

連絡先

何かご用件がございましたら以下の連絡先までお願いします。 mvnocheckあっとgmail.com

©Copyright2025 格安スマホ回線研究所.All Rights Reserved.